スタジオブログ〜管理人と助手のつぶやき〜

スタジオブログ〜管理人と助手のつぶやき〜

どうでも良い話…

どうでも良い、ごく個人的な"慣れや習慣、環境"みたいな話しとなります。

 

なんなら不快感を連想させるような表現もありますので、興味のない方はスルーしてください👌

 

 

先日、

スタジオに見学に来られた方と話していて…

 

「…和物を演じる時に、現代の人たちは正座に慣れていないので、足が痺れたりして大変である…」

 

というお話しを聞いたり…

 

知人と

"現代のトイレ事情"

について話したり…

 

倉庫整理でたまたま発見した小道具に昔の生活に思いを馳せたりして…

 

それらが重なって、猛烈に自分の過去の記憶が蘇って、浸っていますという話しです😅

 

 

以前、自分も、日本の現代劇に出演した時、

ちょっとだけ正座するシーンがあって、

"稽古の時は何度も足がつって大変だったなぁ"と🤔

日常生活で自宅にいる時はなるべく正座にして慣れるようにしましたが、その日の足の疲れにも左右されるので、結構しんどく…

共演者の方に漢方をいただき、それを飲んで何とかしのいでいました😅

 

こんな私ですが、中学上がるまでは、自宅では完全に正座中心の生活でした…

4畳半の居間で、座卓を家族7人で囲んで正座で食事してたし、

何より、正座が楽で好きだったので床に座る時は必ずしていました🧎

 

当時は、椅子とテーブルやソファのある生活には全く馴染めず、

 

「やっぱりこたつだろ!ソファいらねー!」

「座卓最高!」

「正座選手権あれば優勝できる!」

「めしは家族集まって座卓で!」

 

くらいに思っていた自分ですが、

 

段々と正座をする習慣が無くなって体が正座を受け付けなくなり、体の成長もあり今じゃ5分も持ちません😢

 

「あ…あしが痺れるし…つる…💀」

「ソファ最高!」

「正座選手権は最下位!」

「めしは皆んなでテーブル席で!」

 

今じゃ☝️こんな感じです😅

 

当時は長時間正座で座っていても全く苦にならなかったので、

自然と

"血流の流れを緩和させる正座術"

を身につけていたのだと思います🧎

習慣って偉大ですね✨

 

 

あと、"現代のトイレ事情"について知人と話していて、

今じゃトイレにさまざまな配慮やいろんな意味での"美"が求められるような時代となってきているという事で…

私の幼少期は和式がまだまだ健在でした(といっても私はまだそんなに年を取っていませんが😅…)

なんなら、実家は、和式でも水洗式の方では無く、完全にボットン便所(汲み取り式…底が見えるタイプ)でしたし、

お隣りの家(本家)のトイレは、掘っ立て小屋の中に板が敷いてあり、そこに穴が空いているだけのタイプでした…

業者による汲み取りの日はご近所中ににおいが広がっていました…😅

 

話しはそれますが…(育った環境自慢になりますが…)うちには、エアコンやお風呂のシャワーや水洗トイレやプッシュホンなどはありませんでした(周りの家はもう全てある時代にです)

なので、友達の家に遊びに行くと、

玄関から良いにおい(違和感でした)がしたり、水洗トイレに驚き(これが本当に嫌でした)

クーラー?エアコン?という機械があったり(皮膚感覚的に嫌でした)

風呂場の綺麗さに驚きました🫢

特に洋式の水洗トイレの気持ち悪さといったらありませんでした!慣れないスタイルだったので、すごく不潔な感じがしましたし、

トイレの芳香剤のにおいも違和感でしかありませんでした😢

 

「ロールペーパーって何⁈おしり拭くのは厚紙だろ!!」(当時でもかなり時代錯誤)

 

エアコンも水洗トイレもお風呂のシャワーも無くても、全く違和感無くかなり快適に暮らしてたし、

むしろ、芳香剤やエアコンや水洗トイレやシャワーやプッシュホンや余計な機械…等、違和感や不快な物でしかなかったので、

余計なものがない分、

 

「皆んなより快適に生きているんだなぁ」

 

「このボットン便所の快適さを皆んなにわかってもらいたい!!」

 

「やっぱり古い家最高!!」

 

くらい自慢に思っていた自分ですが、

今じゃ和式は衛生的にも体勢的にもきつく、受け付けなくなっています…

 

「今時、和式は不親切だろ!」

「足腰きつすぎる…💀」

「和式のトイレがあるような家には住めん!」

(和式トイレのある家に住まれてる方には大変申し訳ありません、今は違います🙏)

 

正直、一時は☝️このくらいまで来てたので…

 

生活習慣で、本当に人の感覚は変わるんだなぁと…少し切なくなりました…

 

なので、反省して、古き良き時代に浸っているというお話しでした😹